• 2F
  • 定番

宇野千代のお線香 淡墨の桜 桐箱サック6入

岐阜県根尾村に爛漫と春を告げる樹齢1500年の桜があります。
その名は「淡墨の桜」(うすずみの桜)。

まるで山里に湧き出した春霞のように美しく咲き誇り、やがてゆっくりと淡い墨色に変わることから そう呼ばれたといわれています。多くの人に愛され、そして多くの人を癒してきた「淡墨の桜」。その限りない、優しさと包容力をイメージしたお線香です。

上品な桜がデザインされたサックにお線香が納められています。

・やさしい桜の香り。桜皮ポリフェノール、孟宗竹炭、植物エキス配合。

お線香サイズ:約140mm
燃焼時間:約25分
内容量:約50g×6サック
けむりの量:ほとんどない

同シリーズはこちら→宇野千代
生産地 日本
サイズ 約H340mm×W178mm×D45mm
素材 タブ粉、香料
実店舗でも販売しておりますので在庫切れになる場合がございます。 あらかじめご了承ください。
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

宇野千代のお線香 淡墨の桜 桐箱サック6入

品番
#37102
上代
3,000円
バーコード
4902125371026
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

おすすめ商品